orangeflowerのブログ

愛情過多の子育てを振り返ります

小さい出来事だけど貴重な出来事

シソの花です。


すっごく小さいです。


子供が学校に行かなくなった時、とっても大きな問題で、人生もう終わり、、、


なんて位の、暗闇、トンネルの中に迷い込んだ感じになるかもしれません。


長い長い人生の中の小さい出来事ですが、とても貴重な体験、意味のある出来事なのだと思います。


このシソの花のように、よく見ると、とっても可愛くて、美しくて、ほとんど見落とされるだろうけれど、食すこともできる貴重な時期。



いろいろあると思います。

だけど、いつかの未来、子供は旅立つから。そう遠くは無いです。



そうなるように。



よい経験したなー✨と未来で思えてるよきっと♡そうなればいいね💞


そのために今できること。

そのために今やらないこと。



私はやらないことを増やしたかな。



するとね、子育てが超楽になりました。

ハッピーにもなりました。




そして、、、



娘は毎日学校へ行くようになりました✌️



11月親の会を和歌山で開催します。

内容は、おしゃべりするだけです😊

元気になるワークも少し取り入れて。



私たちは、悩んでいるママに、

「学校へなんて行かなくてもいいやん」


そんな事は言いません。

行って欲しいという本心で素直に話せる場所が欲しかったから。私たちの思いがつまった居場所です。


経験のないママ友に話しても辛い、話す人がいない、わかってくれない、どうしよう、、、悩みを持ったママはたくさんいると思います。



勇気を出して、少し頑張って、一歩進んでみませんか。


あたたかいお茶を入れてお待ちしています♡


#思春期の子育て#セラピー#ヒーリング#肯定感up#和歌山不登校#不登校ママのサポート#わかやま


やっと見つけた光

不登校になる子とならん子。

不登校から抜け出せる子とそうでない子。

不登校になっていくパターン。

不登校になったら。

不登校でもいいじゃない?ってホントに?

不登校の解決方法。

不登校の子の気持ち。

不登校の昼夜逆転。

不登校の子の居場所。

起立性調節障害からの不登校について。

起立性調節障害の治し方。

不登校親の会。

不登校カウンセラー

義務教育


悩んでいた時。

毎日ネットで検索して、調べて、人に聞いて会いに行って、色んな講座申し込んで、本気で探して、全然ダメで、何やっても上手くいかなくて、どれが本当か、嘘か、良いのか、悪いのか、わかんなくなって、、、、


私の精神は、限界でした。

身体に支障が出始めました。


そんなギリギリの時に出会えた復学支援の恩師。

これは奇跡でしかなかったです。



「親が変われば子も変わる」

その恩師のおかげで、やっと、やっと本当の意味がわかりました。


私なりに分かりやすく言うと、


『親の対応を変えれば 子供は変わる』です!


人はそんなにすぐかわれない。

でも、発する言葉を変えたら、変わった感じになるんです。


無事娘は復学。私も卒業出来ました。8ヶ月程かな。


それでもまだまだ私の中にネガティブ要素がたくさんありましたので、ブロック解除の技を学びました。


①マインドブロックバスター

Kanaiプレートアートナビゲーター


心の中の要らない感情や、思いぐせや、ネガティブをとって前へと進んでいます。


変わったねと、よく言われます。

私自身もそう思います。


親子ともに成長です。



誰に相談すれば、、、、、

娘が小6で不登校になって気づいたことはたくさんありました。


初めのスクールカウンセラーは新米でかわいい元気な女性でした。不登校児は初めてとの事で対応がわからないと言われました。


専門的には学ばれてないとのことでした。



ただ、そのスクールカウンセラーさんは、進学する前に、中学校側へ対応を求めるようにとだけ提案してくれました。



言われた通り、進学前になぜそうなったのかという話とともに、相談に行きました。



ですが対応してくださった教頭先生に一通り話終わると、、、



「お母さん、あまり深刻にならず、学校へ来れないのであれば進研ゼミなんかをしとけば良いですよ😊」


私、?????



返事が軽い、、、深刻な問題なんだけどな、、、

胸が苦しくなりました。


誰に相談すれば良いのかな、、、



学校関係者は不登校児の対応はしてくれませんでした。

というか、先生方もできないのかもしれないです。



どちらかというと、無理に来させないようにしてください、という感じです。

相談はスクールカウンセラーに任せてます。

校長先生にも、そう言われました。


中学校で私が関わったスクールカウンセラーは病院へつなげようとします。



なので当時の私は、病気なら治さないと、発達しょうがいなら、その対応をしないと!と思いました。




でも、娘に言われたのです。私は混乱しました。


「病院、病院ばっかり言わないで、私は病気ではないし、発達しょうがいでもない、ママは何にもわかっていない」



当時の私は本当に何にも分かってませんでした。

ごめんよ、娘🙏



悩んでいるお母さんへ、

不登校になるのは、病気ではないから。

不登校って、誰にでもそうなる可能性はあるから。

心配だろうけど、大丈夫だから信じてください。